Q1:お店・職場の魅力は?お店、職場の魅力は、アルバイトも社員もみんな長く勤めていること。仕事について、多くの人からいろいろなことが学べます。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
日々の仕事に楽しんで取り組むように心がけています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
飲食店で働くのが小さい頃からの夢でした。将来は自分の店を持ちたいと思っています。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
はじめのうちは、ほんとうにいろんなことを覚える必要があって大変でした。でも、お客様から「美味しいね」と言っていただく、その時の笑顔で疲れもなにもふっとびます。
Q1:自分自身、大切にしていることは?地元の常連様が多いのですが、常に笑顔で、お客様との距離感を大切に接客に努めています。
Q2:この仕事を選んだきっかけは?
ホールでの接客をやってみたくて、この仕事を選びました。日々のお客様との会話は本当に楽しいですし、元気をいただいています。
Q3:仕事のやりがいや、大変だったことは?
アルバイトの人たちの育成がとても重要ですので、毎日必ず指導をするようにしています。それが大変でもあり、やりがいです。
Q1:お店・職場の魅力は?チームワークが良く、パートナー(PA)さんも含め、新しく入った人が働きやすい環境なのが魅力だと思います。だからみんな長続きするんです。既存スタッフの紹介で入社する人が多いのもその証だと思います。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
人にやさしくすること。もちろん、その人の将来を考えて指導や注意はしますが、対話を重視してしっかりと伝わるように心がけています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
調理技術を学びたくて、この仕事を始めました。今はホールでお客様と接することが多いのですが、店長として店全体を管理するうえでも、これまでに学んだ知識や技術がとっても役立っています。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
地元のお客様にご愛顧いただき、とても繁盛していますが、忙しすぎてお客様とのコミュニケーションをする時間がないときは大変です。料理やお酒を楽しんでいただき、笑顔で喜んでいただける姿に毎日出会えることが最大のやりがいです。
Q1:お店・職場の魅力は?自分らしさを大切に働くことができて、お店もスタッフもお客様に愛されていることです。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
安心して楽しい時間を過ごして頂くために、笑顔は忘れません。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
人見知りで、人と関わることが苦手だったので、それを克服したいと思いこの仕事を選びました。始めてみたら店の雰囲気が良く、素晴らしい仲間にもお客様にも恵まれて、勤め続けています。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
お客様の「ありがとう」や「美味しかった」という声はもちろんですが、自分の名前を憶えていただけた時にやりがいを感じます。
また、お客様の年齢層が幅広いので、コミュニケーションの取り方が難しいこともありますが、それも楽しめています。
Q1:お店・職場の魅力は?厨房とホールの垣根が無く、皆が和気あいあいと仕事をしています。もちろん仕事ですからいい意味での厳しさもありますけどね。
2:自分自身、大切にしていることは?
新人さんへの教育や指導ですね。調理は職人の世界ですから「仕事は見て盗むもの」という習わしがありますが、しっかり丁寧に指導するよう心掛けています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
そもそもはアルバイトで経験したことがきっかけですね。やってみてほんとに楽しかった。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
大変なことは、新人や後輩の指導です。まあ、大変なだけに成長した姿を見るとうれしいですし、それがやりがいにもなりますね。
Q1:お店・職場の魅力は?店舗はたくさんあるけど、みんなが同じ船に乗っていて、社長がしっかり舵をとっているところかな。孫みたいな歳の子もいるけど、歳に関係なく一体感があるよ。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
調和だね。料理もそうだし、人間関係もそう。信頼関係があってこそ、お客様に美味しい料理と良いサービスが提供できる。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
なんだったかな。でも、選んで大正解だったね。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
そりゃもう忙しい時なんか大変だよ。でも、店のスタッフ全員で一生懸命に働いて、全てのお客様に笑顔で帰ってもらえる。これは最高のやりがいだね。
Q1:お店・職場の魅力は?落ち着いた空間で、美味しいお食事と旨いお酒をゆったり楽しんでいただけるところです。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
笑顔です。お越しいただいたお客様に、笑顔で帰っていただくために、まず自分から。そして、一緒に働くスタッフにも笑顔になってほしいから、まず自分から。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
純粋に飲食業が好きだから。やっぱり、お客様の笑顔が目の前にあることですね。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
スタッフと、楽しく仕事ができるのが次の元気につながっています。みんな本当にいい人ばかりです。大変なことですか・・・仕事はなんでも大変です。楽な仕事なんてありませんよね。大変だからこそ、喜びが大きい。そう感じています。
Q1:お店・職場の魅力は?店舗は、地元のお客様に本当に愛されているなと感じます。地域密着の繁盛店ですから、相当に忙しいのですが、それがまた楽しさにつながっていることが魅力です。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
努力!
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
この仕事は、お客様の反応をダイレクトに感じ取ることができます。お客様の生の声を伺って、そこから改善点や工夫を行えば、すぐに結果として現れます。お客様と直に接して、結果が出しやすいところが魅力です。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
店長からマネージャーになり、複数店舗の管理と会社全体に関わる業務も担当するようになりました。だからまさに「今」が大変なのですが(笑)、それはそれで挑戦する意味が大きいですし、自分の成長に繋がる事でもあるので、大きなやりがいを感じています。
Q1:お店・職場の魅力は?仕事をしていて、毎日お客様に支持して頂いていることを実感できることですね。うちの店はまだまだ伸びるし、一番になれます。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
どんなときでも感謝の心を忘れないことです。人は一人では何もできませんから。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
料理を作って、人に「おいしい」と言われることに喜びを感じたからですね。料理人はある意味、芸術家でもあると思います。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
自分が考えた料理が、イメージ通りに仕上がったときは嬉しいです。美味しい料理の基本は良い食材探しからなので、材料費と提供価格のバランスをとるのが大変です。
Q1:お店・職場の魅力は?アットホームで、とにかく仲がいいです。それに、みんな人から言われる前に動くことが習慣になっていて、とっても働きやすい。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
「笑顔!」お客様とのコミュニケーションを一番大切にしています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
飲食店で仕事がしたいと思っていました。そんなときに店頭でアルバイト募集の貼り紙を見て、すぐに。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
お客様から「ありがとう」と言われたときはやっぱり嬉しいです。それから、オフにアルバイト同士で遊ぶこともあって、とても楽しいです。
Q1:お店・職場の魅力は?風通しが良く、みんな明るいところです。いい人ばっかりだから、仕事が楽しいですよ。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
元気と笑顔です。お客様に言われる前に気が付くように、いつもアンテナを張っています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
友人が先に働いていて、紹介してもらいました。それからずっとです。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
いろいろなお客様と接することができることですね。特に最近では海外からのお客様が増えて、会話をするのがさらに楽しいです。文化の違いに戸惑うこともありますけど、それも勉強になります。。
Q1:お店・職場の魅力は?基本的なルールはありますが、マニュアルが無いんです。だから、一人一人の考えや個性が活かせるところですね。それから、なんといっても「まかないが美味しい」ことです。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
お客様に気持ち良くお帰りいただくよう、常連様も、ご新規様も、距離感を大切にしています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
もともと友人が長い期間このお店で仕事をしていました。長いこと働けるということは、良い職場ということですからね。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
一緒に働く人たちと、しっかり連携して気持ちよく仕事ができるようにするのが大変ですね。やりがいは、たとえばお客様にうちのお店のファンになっていただき、昨日のお客様から「また来ちゃった」のひと言をいただいたときですね。
Q1:お店・職場の魅力は?楽しく仕事ができることですね。時間が経つのがあっという間です。
Q2:自分自身、大切にしていることは?
教えてもらったことは家に帰ってすぐにメモしたり、次に活かせるよう気を付けています。
Q3:この仕事を選んだきっかけは?
もともと姉妹店のファンだったことが大きいですね。お魚が大好きなので、よく通っていました(笑)。それと、家族が釣り好きだったり、兄弟が釣り船をしていたりで、小さい頃から料理をすることがとても身近で、好きなことでしたので。
Q4:仕事のやりがいや、大変だったことは?
覚えることがたくさんあるのは大変なんですが、いろいろ勉強になりますし、それも含めてすべてがやりがいですね。